あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2018年によく読まれた記事をご紹介します。
Contents
新年のご挨拶
昨年は、当ブログにお越しいただきありがとうございました。
一昨年よりもじわじわとアクセスが増え、約1.5~2倍に。
多くの方にお読みいただくことができてとても嬉しく思います。
今年も、ゆるゆるペースではございますが、ブログ更新していきますのでよろしくお願いいたします!!
2018年にアクセスの多かった記事を、ランキング形式でご紹介します。
9本にした理由は、年末にインスタグラムで流行った「2018ベストナイン」を参考にして。
インスタグラムで、「#2018bestnine」で検索すると、世界中のたくさんの投稿が出てきますよ!
2018年、アクセスの多かった記事ベストナイン
第9位・砂糖断ち

健康のために、どーーーしてもやめられなかった白砂糖を一週間断つことにしました。
今はそこまで厳しく白砂糖断ちはしていませんが、なるべくお菓子やアイスを食べないことは続けています。
特に、アイスは胃腸に影響しやすいなと実感しています。
第8位・スナックミー

こちらも白砂糖断ち関連の記事。
スナックミーという、白砂糖や添加物を使わないスナックを届けてもらえるサービス。
自分好みの内容にカスタマイズできるので、好きなお菓子が届きます。
今では毎月の楽しみになっています。
第7位・無印良品のインナー

みんな大好き無印良品。
夏用の涼感タンクトップは、ベージュを選ぶことで透け対策にも。
汗取りパッドがついているのも魅力です。
第6位・ノートに書くこと

思いついたことや、モヤモヤ悩んでいることをノートに書き出すことで、頭の中が整理できてすっきりします。
つい考え込んでしまうタイプの人におすすめです!
第5位・HSP

HSPとは、敏感で繊細な性質の人のことです。
私自身がHSPなのですが、夫は敏感・繊細とは真逆の人間。
そんな正反対の夫と暮らすようになってわかったことを書きました。
HSPの方は5人に1人くらいの割合でいるそうです。
この記事をきっかけにHSPのブロガーさんと知り合えたりして、悩んでいるのは私だけじゃないと心強さを感じました。
第4位・シューズドクター

シューズドクターの記事は、ずっとアクセスが多く、たくさんの方に読んでいただいています。
この記事では、1年以上履いてみてどうなったかをBefore&Afterで紹介しています。
第3位・私服の制服化

服をだいぶ減らしました。
あまり服を欲しいと思わなくなり、この記事では冬のシーズンには一着も買わなかったと書いてあります。
今季の冬も一着も買っていません。
もっと減らせるかも…と思っています。
第2位・リンネルのネイルセット

リンネルの付録だったムーミンネイルセットのレビューです。
付録のレビュー記事はアクセスが多くなりますね。
個性的な色のネイルは、たまにすると気分がガラッと変わるので好きです。
第1位・豆乳アイス

Twitterで話題になっていたので試してみた、市販の豆乳を凍らせるだけのアイス。
想像以上においしかったです!
カロリー控えめなので、お正月に食べ過ぎちゃったけどアイス食べたい~っていう方におすすめですよ。
2019年の目標など
2019年は、さらにブログを楽しんでいただけるように更新していきたいなと思っています。
TwitterやInstagramも、今は更新のお知らせだけに使っているような感じなので、もう少し活用できれば。
2018年は、現状維持というか日々のあれこれをしっかり味わうような一年だったので、2019年は仕事もプライベートもステップアップできるような一年にしたいです。
今年も何卒よろしくお願いいたします!