レザーで手作りしたiPhoneケース。
一年以上使って、ボロボロになってきたので、新しいケースに買い替えました!
レザークラフトで手作りしたiPhoneケース
なるべくリーズナブルに自分好みのiPhoneケースを手に入れるべく、自分で作りました。
本革製で、なかなか良いものができたと思います。
毎日使うものなので、やっぱりお気に入りが良いよね!
買い替えました
使い始めて1年経った頃から、縫い糸がほつれてきたり、ケースを貼り付けていた接着剤が剥がれてきました。
![f:id:waka2light:20180821122606j:image f:id:waka2light:20180821122606j:image](https://www.wakalight.net/wp-content/uploads/2019/04/20180821122606.jpg)
![f:id:waka2light:20180821122610j:image f:id:waka2light:20180821122610j:image](https://www.wakalight.net/wp-content/uploads/2019/04/20180821122610.jpg)
レザークラフトの良いところは自分で修理できることなので、直せばまだまだ使えるのですが、丸1年を過ぎたところで新しいケースにしたいなという気分になって。
毎日触るものなので、革が良い味を通り越して汚くなってしまったのも替えたいと思った理由です。
新しく購入したiPhoneケース
新しく購入したのはこちらです。
![]() iPhoneケース Xperia 手帳型ケース 【名入れ対応】北欧モチーフ ダーラナホース 手帳型スマホケース iPhone8 iPhoneX iPhone7 Xperia XZ1 SO-01K SOV36 XZs SO-01J SO-03J SOV35 602SO 本革調 スタンド機能 シンプル おしゃれ MON-MGB
|
カラーはチョコレートです。
![f:id:waka2light:20180821122622j:image f:id:waka2light:20180821122622j:image](https://www.wakalight.net/wp-content/uploads/2019/04/20180821122622.jpg)
今まで使っていたものと似たデザインです。
留めるベルトがない分、すっきりしています。
![f:id:waka2light:20180821122658j:image f:id:waka2light:20180821122658j:image](https://www.wakalight.net/wp-content/uploads/2019/04/20180821122658.jpg)
新しいケースを選ぶにあたり、外せなかったポイントは
- マグネットタイプであること
- カードケースが1枚分ついていること
- あまり厚みがないこと
- 中身はスマホの縁を全部覆えるソフトケース
です。
自分で作ったケースはベルトつきだったので、フラップを開くのにひと手間かかってしまっていました。
今度はそれがないものがいいなーと思って。
ダーラナホースがアクセントになっていて、でも目立ち過ぎなくてちょうどいいです。
素材はPUレザーなので本革ではありませんが、安っぽくない質感です。
本革と違い、ちょっと水滴が付いたくらいなら平気なのが嬉しい。
![f:id:waka2light:20180821122639j:image f:id:waka2light:20180821122639j:image](https://www.wakalight.net/wp-content/uploads/2019/04/20180821122639.jpg)
ストラップの穴が2つついています。
カードケースには、出かけるときだけICカードを入れています。
蓋を閉じたままだと改札を通れないことがあるらしいので、いつも蓋を開けて改札にピッしています。
フラップ部分を裏返すとスタンドになるので、横向きにして動画を見たりするのに便利です。
自作ケースではそれができなかったので。
おわりに
iPhone本体を買い換えるくらいまでは自作ケースを使いたかったのですが、思ったより早く飽きがきてしまいました…
自作した分、高価なものではなかったので、買い替えるのにも特に躊躇せず。
すぐにボロボロになりやすいスマホケースは、リーズナブルなものを早めのサイクルで交換するのが良いのかなと思いました。
楽天ROOMにも載せています。
room.rakuten.co.jp
ちなみに、同じ革で作った手帳カバーは今も綺麗です!
来年も使う予定です。