健康

【割引あり】スナックミーのおやつを注文してみました【白砂糖断ち】

白砂糖をなるべく控える生活を続けています。

白砂糖は控えたいけど、お菓子を食べたいという希望を叶えてくれるのが「スナックミー」のお菓子。

まずはお試しBoxを注文し、そのあと通常Boxを一回注文してみました!

現在はお試しBoxはありませんが、初回500円引きで購入できる紹介URLがありますので、気になる方は記事の最後をチェックしてみてくださいね。

白砂糖断ちをしたい。おやつも食べたい。

以前、白砂糖断ちチャレンジをやった記事を書きました。
あれから、白砂糖の入ったお菓子を食べる機会がぐっと減りました。

でも、お菓子を食べなくなると体重が減ります(痩せすぎているのでこれ以上減らしたくない)
ときどき、間食はしています。

一週間、白砂糖断ちチャレンジに挑戦!結果は?虚弱体質から脱すべく、いろいろな対策をしてきましたが、いつまで経ってもできなかった「白砂糖断ち」。 一週間という区切りをつければ頑...

お菓子を食べるときも、適当に選ぶんじゃなく、添加物や砂糖が少ないものを選ぶようになりました。

お菓子は好きなので、完全に断つのはなかなか難しいところです。

 

そんな時に、今までにブロガーさんの記事でもよく見かけていた
snaq.me(スナックミー)
を思い出したんです。

スポンサーリンク

snaq.me(スナックミー)とは?

スナックミーとは

カラダに優しいギルトフリー。
人工添加物、上白糖、ショートニング
などは不使用。

のお菓子が定期的に届くサービスです。

サイト上でお菓子の評価ができるので、届いたお菓子を食べて評価をすることで、次回届くお菓子がどんどん自分好みにカスタマイズされていきます。

気に入ったお菓子はリクエストして何度も届けてもらうことも可能。

 

2週間に1度か、4週間に1度届くように選べます。

一回の料金は、¥1600(税込み¥1728)
8種類のお菓子が入っています。

※2019年9月27日更新
現在の料金は、一回¥1980(税込・送料無料)となっています。

まずはTasting Boxを注文

Tasting Boxの内容

初回はTasting Boxを注文。
¥980(税込み¥1058)で、通常BOXの約半分の量のお菓子が12種類入っています。

※現在は、このTasting Boxの取り扱いはありません。

現在のスナックミーについてはこちらから↓

【割引URLあり】パッケージが新しくなったスナックミー今月もスナックミーが届きました。 スナックが入っているパッケージがリニューアルしてわかりやすくなりました! 今月のス...

 

パッケージは薄型の箱です。
f:id:waka2light:20180723150032j:image
おしゃれですね。

自宅の郵便受けに配達してもらえるのですが、うちの郵便受けには入らなかったので、玄関まで持ってきてもらいました。

 

12種類のお菓子がずらっと。
f:id:waka2light:20180723150055j:image

内容は

  • 米粉カカオボール
  • ドライパイン
  • フリーズドライフルーツストロベリー
  • ローミックスナッツ
  • ギルトフリーショコラ
  • 手作りグラノーラ抹茶
  • 甘辛落花
  • ばあちゃんのおからクッキー
  • 黒糖くるみ
  • そら豆チップスくんせい黒こしょう
  • 太麺ザクザク塩
  • おこめビスケフルーツテイスト

の12種類です。

評価する

ドライフルーツやナッツ系、クッキー系、塩辛い系など、バリエーション豊かです。
これで大体の好き嫌いの傾向がわかるんですね。

スマホやパソコンのマイページから評価します。

f:id:waka2light:20180723150537j:image

☆の数で評価する以外にも、甘さが強いか弱いか、歯ごたえは好みかどうかなど細かく評価できます。

コメントも書けます。

 

これで、自分が思ってもいなかった好みを発見できたと思います。

たとえば私の場合、ドライフルーツは好きなものと全然食べられないものがあるとわかりました。
レーズンなどは好きなのですが、このBoxに入っていたドライパインは苦手でした…

苦手なものは「届けないでほしい」と伝えられるので、次回のお届けからちゃんと反映されます。

スポンサーリンク

通常Boxも注文しました。

私は4週間に1度お届けのプランなので、約4週間後に通常Boxが届きました。

f:id:waka2light:20180723150120j:image
夏らしいパッケージです。

f:id:waka2light:20180723150129j:image

通常Boxの内容は

  • あられっこ玄米揚げごま
  • おいしいフロランタン
  • 手作りグラノーラナッツ
  • フラップジャックシナモンレーズン
  • スイートポテトクッキー
  • 豆飴きなこ
  • GFクッキーコーヒー
  • メープルナッツミックス

の8種類でした。

ドライフルーツは入れないでと伝えてあったので入っていません。

 

最初に食べたのは、GFクッキーコーヒー
f:id:waka2light:20180723150153j:image
f:id:waka2light:20180723150144j:image

ざくざくした歯ごたえで、とてもおいしかったです。

成分を見ても、本当にシンプル。
f:id:waka2light:20180723150204j:image
余計なものが入ってない!

満足でした♪

スナックミーを評価するときのコツ

初回の注文内容は選べませんが、その時の評価にコツがあります。

本当に好みのものだけを高評価にすることが大事!

食べ物って、大好物のものと苦手なもの以外に、
大好物ってほどじゃないけど、嫌いじゃないから普通に食べられるよ
ってものがあるじゃないですか。

それももちろんおいしいので、つい評価を高くしてしまいがちなんです。
評価を下げる要素がないから。
でも、もう一回食べたいかといえばそうでもなかったり。

 

そういうものを届かないようにして、全部大好物だけびっしり入ったBoxにするために、自分の好みを正確に、そして、厳しめにジャッジすることが大事!

 

スナックミーって、リーズナブルなお菓子ではありません。
厳選された素材で手間暇かけて作られていて、一人一人のお客さんの好みに合わせて届ける手間がかかっているので当然です。

だからこそ、本当に好きなものだけが届く、大満足のBoxにするために。
評価は大事だと思います。

 

ちなみに、食べられないものが届いてしまった場合は、LINEで連絡すると、ポイント付与などで対応してくれるとのことです。

スナックミーで白砂糖断ちが続けられそう!

お菓子なのに白砂糖が入っていないので(てんさい糖やきび糖などは入っている場合があります)安心して食べられます。

ちょっとお高いので、バクバク食べずにちょっとずつ食べられるのもいいところ。

 

パッケージを開けたら、早めに食べきらないといけないのが惜しいかな。
一応、ジップ袋が一枚ついているんですけどね。

 

次に何が届くかを待つのも楽しみの一つ。
しばらく継続してみようと思っています。

ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

楽天ROOMはこちら。 わかこの楽天ROOM